最近、スピンが結構調子よくて、
しっかり回れるようになってきた。。。と思っていたんですが 今日はぼろぼろでした。。。 原因は最後のLFO→LBIのスリーターンの時に ピンポイントで回るところに体重をかけれない。 重心が前過ぎる。 原因はわかってるのに! 前過ぎるから、もう少しだけ後ろに、 ぴた、っと乗れれば回れるのに! それが出来ずに、悪戦苦闘。 スピンは、その日その日で 好調不調の波が激しすぎで。。。 でも最近は安定して回れるようになってただけにショックでした。 PR ∴ この記事にコメントする
● 無題
コメントありがとうございます〜。こんな自分の書きたいことを書きなぐってるだけのブログを見てくださっている人がいることにびっくりです(笑)
スピン、私は最近は随分流れずに回るようになってきたんですが、最後のアウトスリーのところで、フリーレッグを前に持ってくるタイミングが大事なような気がします。早すぎず遅すぎず・・・・。 後、なるべくターンするのを、ぎりぎりまで、我慢して我慢して、膝を曲げて踏み込んでおいて、もう限界だ〜(笑)ってところで、ふっとターンして、同時に膝を伸ばすと、軸が取れやすいような気がします!! ● 無題
私もスピンが流れてしまいます。なるほどターンに秘密があるのかもしれないですね。最近何もかもが不調で泣きたくなります。気持ちだけ焦ってコンパルでコケた時はさすがにショックでしたよ〜。
アクセルも進歩なく跳んだと思ったら体締める余裕なんかまるでなく、あっという間に落ちてます・・・。 ● 無題
昨日教室で、スピンが流れに流れまくって、泣きそうでした(^^;
不調な時って、何をどうやっても上手くいかなくて、相当凹みますね・・・。 まだまだ、要練習です。。。 なんだか、ジャンプが割と調子がいいと、スピンがダメな私です。 ● 無題
スピンは相変わらず流れてしまうことの方が多いのですが、なんとか1級うかりました☆
アドバイスほんとうに感謝です! 私のところは今日がリンク閉めでした↓↓ 3ヶ月くらいすべれないと全然できなくなっちゃいそう〜 ● 無題
>>eriさん
おおっ1級取得おめでとうございます〜。 私は、ものすごーく緊張する性質なので、なかなかバッチテストの受験に踏み切れないのですが(笑)練習した成果が、級という形でかえってくるのはいいですよね〜〜。 今日でリンク閉めなんですね。通年リンクが増えるといいんですけど〜〜。こないだニュースで全国に通年リンクは35箇所しかないとか?! ● 無題
帯広の先生は結構甘くて、おまけのおまけのおまけだよって合格にしてもらえました☆
わたしもめちゃめちゃ緊張するので、テストはできるだけ、一回で合格したいですよね♪ 通年リンクたぶん北海道でも10個あるかないかくらいですよ〜(。。)
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ LETS SKATE ] All Rights Reserved. http://letsskate.blog.shinobi.jp/ |
∴ カテゴリー
∴ プロフィール