風邪をひいてしまって、鼻水ぐしぐしいわせながら(汚いな)スケート教室。今日は先生が少なくて、先生大変そうでした。やったこと〜↓ ★クロス、バッククロスを前からクロスいれるのと、後ろからいれるのを交互に。 順周りはそこそこ安定してできるんですが、逆周りがふらっふらっと。。。やっぱり差があるのがくやしいです(^^;) ★スリーターン(円上で) FO→BI のりかえ BO→FI→BO これも順周り&逆周りやりましたが、やっぱり差が激しい。B→Fのスリーターンは踵のあたりで回ってるんですね。なんとなくやってたけど、そこでしっかりエッジを切り替えるといい感じ。 ★スリーターン(線上で) LFO→LBI RFO→RBI くりかえし〜 バックインで、回転をしっかり止めないとまわりすぎて、前をむいて次のフォアアウトにのれず。。。 ★LFO チェンジエッジ LFI スリーターン LBO のりかえて Rで。 チェンジエッジが難しい。選手がやってるスパイラルの途中で切り替えとか、すごいなあ〜と。 後はスピンとかジャンプをちょろっと。スピンは教室の後ひたすらまわってたら、ずいぶん軸がとれるようになってきました。入る直前のスリーターンを深くのって、BOにのった!と思ったら右足をなるべく高くふりあげる。そして、その瞬間なるべく肩の力をぬくといい感じ。ほんとは最初から肩に力入ってないほうがいいと思うんですが、右足を高く上げようとすると、どうしても力がはいっちゃうんですよ。。。要改善。どうも風邪&風邪薬でふらふらだったので、こけまくってしまいました。そして、立ち上がるのに時間がかかる(笑)体調管理だめだめだな〜〜。。しょぼん。 PR
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ LETS SKATE ] All Rights Reserved. http://letsskate.blog.shinobi.jp/ |
∴ カテゴリー
∴ プロフィール